M27,M20

 前回に続きR200SS用の1.4xエクステンダーの撮影です。
 懸念のオートガイドをオフアキシスに変えて挑みました。オフアキシスガイドは2-3年前に一度チャレンジしましたが上手く使いこなせませんでした。視野が狭すぎてガイド星が見つけられないのです。あれからカメラの感度も上がり暗い星もガイド星の対象となってきました。
 しかしガイドの分解能が上がっても風など外的要因を受けるとガイドがうまくいかないのは変わりません。長焦点機材をフィールドで使うのはやはり難しそうです。(古都 浩朗)


M27 亜鈴状星雲
 撮影日:2020.5.24 00:24:15〜
 撮影地:大山町総合文化スポーツセンター
 赤道儀:Vixen SXP2
 鏡筒:Vixen R200SS(エクステンダPH) F5.6 f1120mm
 カメラ:ZWO ASI294 MC Pro Gain 120, -10℃冷却
 フィルタ:SIGHTRON Comet BP
 露出:50分(300秒 × 10枚)、ダーク補正、画像調整
 オートガイド:ZWO ASI290MM mini オフアキシス、ディザリングあり
 撮影ソフト:ZWO ASIAIR Pro
 画像処理ソフト:ステライメージ8、Luminar4




M20 三裂星雲
 撮影日:2020.5.24 02:18:25〜
 撮影地:大山町総合文化スポーツセンター
 赤道儀:Vixen SXP2
 鏡筒:Vixen R200SS(エクステンダPH) F5.6 f1120mm
 カメラ:ZWO ASI294 MC Pro Gain 120, -10℃冷却
 フィルタ:SIGHTRON Comet BP
 露出:40分(300秒 × 8枚)、ダーク補正、画像調整
 オートガイド:ZWO ASI290MM mini オフアキシス、ディザリングあり
 撮影ソフト:ZWO ASIAIR Pro
 画像処理ソフト:ステライメージ8、Luminar4

鳥取天文協会 Tottori Society of Astronomy

鳥取天文協会は鳥取近隣の天文愛好家で作るグループです 以下に引っ越しました https://toritenkyo.blogspot.com/

0コメント

  • 1000 / 1000