ネオワイズ彗星、撮ったどぉ~!

 ついに念願の「ネオワイズ彗星 C/2020 F3 (NEOWISE)」を撮影することができました!

 今日は鳥取市の海沿いの特に東寄りが晴れそうな予報でした。そこでまず賀露に行ってみましたが、水平線の上に少し晴れ間があるものの、かなり雲がありました。そこで次に、鳥取砂丘へ行こうと車を進めましたが、国道9号線バイパスを降り損ね、「じゃ、このまま岩美町の浦富海岸へ行こう」と行ってみたところ、なんとド快晴ではないですか! 道沿いの駐車スペースに車を止め、海岸で撮影しました。

 漁火が明るかったものの、肉眼でもダストの尾が5度くらい伸びているのが確認できました。ぼんやりと見つめながら、至福の一時を過ごすことができ、大満足です!(Ori)

【撮影データ】
 日時:2020年7月17日 20時46分~ 10秒露出 7枚 ISO1600
 機材:ニコン D7500、シグマ 17~50㎜ F2.8(34㎜F2.8で使用)
 場所:浦富海岸(鳥取県岩美町)
 備考:sequatorでコンポジット処理、
    ステライメージ8・フォトショップエレメントで調整



 17mmレンズで撮ると、上のような感じ。北斗七星と大きさを比べていただくと、結構、大きく見えることが想像していただけると思います! 肉眼で見ると、写真よりは薄く淡いですが、本当にこんな感じで見えました! すごいです!!!

鳥取天文協会 Tottori Society of Astronomy

鳥取天文協会は鳥取近隣の天文愛好家で作るグループです 以下に引っ越しました https://toritenkyo.blogspot.com/

0コメント

  • 1000 / 1000