金星とすばる、国際宇宙ステーション
いよいよ今夜が、金星とすばるの競演の見納めとなります(もうしばらくは、双眼鏡の同一視野で両天体が楽しめますが、だんだん離れてしまいます)。
そして、今夜20時24分頃、その近くを国際宇宙ステーション(ISS)が通過していく様子を、鳥取市付近から見ることができます。(下の図参照)
図の上が天の北極方向です。そして、白い囲みはフルサイズ・デジカメの135㎜レンズを使った時の写野です(APSだと95㎜くらい)。
白い点々が国際宇宙ステーションの光跡で、右が20時23分24秒の位置、左が20時24分38秒の位置です。三脚に固定した場合は、上の図を縦構図にしたものに近い感じになりますので、三脚固定か、赤道儀で上が天の北極かでの向きにご注意ください。ただ、固定撮影だと中望遠レンズではすぐに星が流れてしまいますから、赤道儀が追尾して撮影したほうが今回は良いと思います。
ぜひ狙ってみてください!!
0コメント