この秋の流星眼視観測報告
まとめて報告いたします。観測者は筆者河越の他、非会員の斉藤和子(妻です)の観測も含みます。尚、他への二重投稿はありません。
①ほうおう座流星群(今回出現予測が出ていました)
らしきもの一個です。詳細は以下。時間はすべてJST。眼視観測です。#は最微恒星 CLは視野内雲量です。
斉藤(茨城県取手市)
11月21/22日 2100~2200 60 全1 ほうおう群1 #3.0 CL5 くじら座方向観測
同 2200~2300 60 全2 ほうおう群0 #3.0 CL5 くじら座方向
ほうおう群は1等程度でろ座からエリダヌス座へ。下図参照。1956年に第一次南極観測隊に観測されて以来2014年に発見されるまで行方不明だった幻の流星群。南天低く観測は日本では難しい部類にはいる。
②しし座流星群
斉藤(茨城県取手市)
11月16/17日 0300~0515 135 全1 しし群1 #4.0 CL0 月齢19 いっかくじゅう座方向
③りゅう座γ流星群(ジャコビニ流星群)
全く確認できず。他県では少数確認されたようです。
斉藤(茨城県取手市)
10月9/10日 1800~1845 45 全0 りゅう群0 #3.5 CL0 月齢10.5 りゅう座頭方向
河越(鳥取県鳥取市)
10月8/9日 0230~0330 60 全1 りゅう群0 #4.0 CL0 ペルセウス座方向
10月9/10日1830~1930 60 全2 りゅう群0 #3.5 CL0 りゅう座頭方向
④小流星群サーベイ オリオン座χ流星群
斉藤(茨城県取手市)
11月28/29日 0300~0515 135 全5 群0 #4.5 CL0 いっかくじゅう座方向
11月29/30日 0200~0515 195 全2 群0 #4.5 CL0 いっかくじゅう座方向
12月4/5日 0300~0500 120 全1 群0 #5.0 CL0 オリオン座方向
河越(茨城県取手市)
11月28/29日 0250~0400 65 全4 群0 #4.0 CL0 いっかくじゅう座方向
11月29/30日 0200~0500 180 全8 群0 #4.5 CL0 いっかくじゅう、うみへび座方向
12月4/5日 0300~0500 120 全11 群0 #4.5 CL0 いっかくじゅう、うみへび座方向
結果の詳しい分析は後日に譲るが複数の流星群の活動が見られる。
下図、ほうおう座流星出現記録。右下は11月の河越の記録星図。囲み番号が29/30。それ以外が28/29日。( 河越 彰彦 )
0コメント